初心者さん必見!新生活をきっかけに始めたいスキンケアアイテムの基本知識と選び方
目次
新生活を整える今こそ、スキンケアは始め時&見直し時
春は入学や就職、転職や引っ越しなど、新生活をスタートしている方も多いのではないでしょうか。新しいチャレンジにぴったりの季節です。新生活に合わせてスキンケアを始めたいと思っている方もいることでしょう。そんな美容初心者さんのために、今回はスキンケアの基礎知識からアイテムの選び方までをご紹介します。スキンケアを始めたい方はもちろん、あらためて見直したい方もどうぞお見逃しなく。
スキンケアを行うタイミングは?朝と夜で異なるスキンケアの目的
スキンケアは「朝だけ」「夜だけ」と、思っている方はいませんか?現在スキンケアを行っている方の中には、夜丁寧に行うからバタバタと忙しい朝は手軽に……と、強弱をつけている方もいるかもしれません。結論からお伝えすると、スキンケアは毎日朝晩必要です。そして、朝晩どちらも丁寧に行うことが美肌作りには欠かせません。なぜ毎日朝晩のお手入れが必要で、どちらもしっかりと行うべきなのか。それは、朝と夜のスキンケアの目的が異なるからです。
朝のスキンケアの目的
✓睡眠中に出た皮脂や汗などの汚れをしっかり落とし、肌を清潔な状態にする。
✓清潔な肌に、肌が健やかに過ごせる水分を与えて保湿する。
✓日中の紫外線による乾燥や摩擦など外的刺激から肌を守るために保護する。
夜のスキンケアの目的
✓メイクや汗・皮脂、外気でついた汚れを落とし、肌を清潔な状態にする。
✓日中、ダメージを受けた肌をいたわる。
✓就寝中の乾燥や寝具との摩擦から肌を守る。
✓肌のターンオーバーに大切なゴールデンタイムのサポートをする。
このように、朝と夜のスキンケアの目的が異なるからこそ、どちらのスキンケアも疎かにすることはできないのです。
気になる肌悩みをチェック!
「スキンケア」とはその名の通り、肌のお手入れのことです。手をかけて、健やかな状態を保つことが目的ですが、自身の肌質や状態に合っていないケアを懸命にしても、いい変化は期待できません。理想の肌を目指すには、肌悩みに合ったアイテムを選ぶことが必須です。そのためにはまず、自分の肌状態と向き合うことから始めましょう。下記のリストをご覧ください。
代表的な「肌悩み」例
□乾燥 □カサつき □ザラつき
□ベタつき、テカリ □ニキビ、吹き出物
□シミ*1、そばかす □くすみ*2
□シワ □ハリ不足
□毛穴のひらき*3 □毛穴の黒ずみ
当てはまるお悩みはありましたか?基本のスキンケア3STEPである、①洗浄(洗顔料/クレンジング)、②保水(化粧水)、③保護(乳液/クリーム)を選ぶ時は、今当てはまった悩みに働きかけてくれる商品を選ぶことをおすすめします。
具体的にどんな商品がいいのか気になる方は、DUO(デュオ)の「肌タイプ診断」をお試しください。5つの質問に答えるだけで、今の肌に必要なアイテムを知ることができます。
*1 メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ
*2 乾燥や汚れによる
*3 汚れのつまりによる
肌悩みを複合的にケアしたい場合
美容液というスペシャルケア
年齢を重ねることで肌環境も変化し、肌悩みが複雑になることも。そういう場合は「美容液」を取り入れてみましょう。美容液とは特定の悩みに対して、集中的に働きかけることができるアイテムです。基本のスキンケア3STEPに、「美容液」をプラスすることで、より満足度の高いスキンケアが実現します。
【シミ*1・くすみ*2】 DUO 高濃度炭酸*3泡の美白有効成分*4がメラノサイトに浸透*5して、メラニンの生成を抑制。シミ・そばかす*1を防ぎながら透明感のある明るい素肌へと導きます。 *1 メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ |
【美白*1・シワ改善】 DUO シワ・美白*1・肌あれ予防に働きかけるWの薬用有効成分*2配合で、乾燥によるさまざまなエイジングサイン*3を集中ケア。有効成分が必要な肌層*4へ働きかけ、ハリ弾力のある明るい素肌へ導きます。 *1 メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ |
【肌あれ(ニキビ)】先行型ミスト状美容液 DUO ミスト状の濃厚美容液がふわっと肌に密着して、角質層深部へアプローチ。敏感肌やゆらぎ肌の方でも顔に触れずケアができ、ダブルの薬用有効成分*1がくりかえす肌トラブルの要因*2に働きかけます。 *1 アラントイン、グリチルリチン酸ジカリウム (肌あれ防止) |
毛穴トラブルや肌のざらつきは「洗浄」が肝
黒ずみ*やざらつきの原因は毛穴に詰まった老廃物が固まった頑固な皮脂汚れです。基本のスキンケア3STEPの1つ目にあたる「洗浄」を見直すことで、毛穴の中をきれいに洗い上げてきゅっとひきしまったなめらかな素肌を目指すことができます。
* 汚れによる
炭*配合のとろけるバームで DUO 異なる3種の炭*を配合した黒いバーム。メイクをするっときれいに落とすことはもちろん、毛穴に詰まった汚れと余分な皮脂をしっかり吸着し洗い流します。 * 炭(吸着成分) |
炭*1×炭酸*2の効果で、毛穴汚れや古い角質をごっそり除去! DUO 乾燥によるごわつきや⽑⽳⽬⽴ちが気になる年齢肌に。洗浄⼒と保湿⼒を両⽴した『マイルドバキューム処⽅』で健やかな肌に整えます。 *1 吸着成分 |
洗い上がりもっちり!朝におすすめの洗顔パウダー DUO 酵素*1× 2種の炭*2× クレイ*3のトリプル処方で、ザラついた肌をトリートメント。贅沢な美容成分の配合により、つっぱらないみずみずしい洗い上がりをお楽しみください。 *1 プロテアーゼ (整肌成分) |
肌表面のごわつきにはスクラブ投入
「なんとなく肌が硬い」、「化粧水の浸透が悪い」、「化粧ノリがよくない」など感じる方は、肌の古くなった角質が自然に剥がれおちず、肌表面に蓄積されている状態なのかもしれません。そんなごわつきのケアには、スクラブを使ってみるという方法もあります。
スクラブとは、細かい研磨剤のこと。通常の洗顔では除去しきれずに肌表面で固く残ってしまった古い角質や、毛穴汚れにしっかりアプローチしたい時にはスクラブ入りの洗顔料が活躍します。ただ、スクラブ特有のザラッとしたテクスチャは肌刺激になりやすく、肌あれの原因になってしまったりや肌の乾燥を招くことも。必ずメーカーが推奨している使用頻度を守り、必要以上に使うことは控えてください。過剰にスクラブをしすぎると肌が傷ついてしまう可能性があります。特にニキビなどにより肌あれしている方や敏感肌の方は注意が必要です。一番良いのは毎日のクレンジングや洗顔で丁寧にしっかりと洗い流し、肌に古い角質や汚れが残らないようにしておくことです。
古い角質を絡め取るのは、プニプニスクラブ DUO 乾いた肌に使用する泡立てないタイプのスクラブ洗顔料。肌を傷つけずにやさしく古い角質を絡め取れるのは、スクラブがプニプニのマンナンボール*1だから。さらに、くすみ*2の原因となる汚れを吸着する4種のクレイ*3が肌本来の透明感*4を取り戻し、スキンケアの浸透*5をサポートします。 *1 グルコマンナン(スクラブ剤) |
肌状態は極めて良好!肌悩みは特になし!なら…
現状の肌に満足している方は、今の状態をキープできるよう意識しましょう。そして、美肌の基本は1にも2にも「保湿」です。十分な水分補給を心がけつつ、お手入れが楽しみになる使い心地のいいアイテムで、ベストな状態を維持しつづけましょう!
濃密成分が肌の土台*1にアプローチ。 DUO DUOローション史上、ビタミン最高濃度*3を配合。とろみのある濃密テクスチャーで、美容成分とうるおいを段階的に届け*4、外的ストレス*5に負けない元気なハリ肌へ導きます。 *1 角質層 |
スキンケアの基本3STEP
スキンケアは、洗浄(洗顔料/クレンジング)・保水(化粧水)・保護(乳液/クリーム)の3STEPが基本です。それぞれのポイントや正しい方法は以下の記事をご覧ください。
正しい選択で理想の美肌を目指そう
スキンケアで大切なのはネットや雑誌による他人の評価だけではなく、自分の肌状態を見極めてアイテムを選ぶこと。そして、それを丁寧に継続することです。確かな手応えを感じるアイテムで、自分史上最高の美肌を目指しましょう。
(編集 / プレミアアンチエイジング編集部 にしみや)